EVENTイベント
- クラシック
ロッシーニ作曲オペラ「オテッロ」 ベルカントオペラフェスティバル インジャパン 2022
【ベルカントオペラフェスティバル インジャパン 2022 】
G.ロッシーニ作曲「オテッロ」オペラ全3幕<字幕付き原語(イタリア語)上演>
■日程
2023年1月20日(金)/1月22日(日)
14:00開演/開場13:00
*13:15から会場内にて作品解説をいたします。
■会場
テアトロ・ジーリオ・ショウワ
イタリアオペラを主軸とした公演を行う日本で最も歴史が長い「藤原歌劇団」と、イタリアで伝統と格式を誇る「ヴァッレ・ディトリア音楽祭」が提携し、次世代のオペラ界を担う若手を育て新たな創造を目指す「ベルカントオペラフェスティバル インジャパン」が今年も開催されます。
毎年オペラの本場ヨーロッパで活躍する歌手を迎え、日本の若手歌手と一緒に高水準のオペラ公演、コンサートを創り上げている本フェスティバル。今年は1月7日-1月22日までに6つの企画がテアトロ・ジーリオ・ショウワを中心に4会場で繰り広げられる。その中でも今年注目すべき公演が、ジョン・オズボーンが主役を務めるG.ロッシーニ作曲 オペラ「オテッロ」だ。国際的にもオテッロ役を歌いこなせるテノールが少なく、上演すること自体が困難とも言われるG.ロッシーニ作曲の「オテッロ」、実力派のキャストが揃わなければ実現が難しい貴重な公演であるが、今年はその難題を見事に打ち破るテノール歌手ジョン・オズボーンをはじめとする、素晴らしいアーティストを迎え実現されることとなった。
G.ロッシーニ作曲「オテッロ」オペラ全3幕<字幕付き原語(イタリア語)上演>
■日程
2023年1月20日(金)/1月22日(日)
14:00開演/開場13:00
*13:15から会場内にて作品解説をいたします。
■会場
テアトロ・ジーリオ・ショウワ
イタリアオペラを主軸とした公演を行う日本で最も歴史が長い「藤原歌劇団」と、イタリアで伝統と格式を誇る「ヴァッレ・ディトリア音楽祭」が提携し、次世代のオペラ界を担う若手を育て新たな創造を目指す「ベルカントオペラフェスティバル インジャパン」が今年も開催されます。
毎年オペラの本場ヨーロッパで活躍する歌手を迎え、日本の若手歌手と一緒に高水準のオペラ公演、コンサートを創り上げている本フェスティバル。今年は1月7日-1月22日までに6つの企画がテアトロ・ジーリオ・ショウワを中心に4会場で繰り広げられる。その中でも今年注目すべき公演が、ジョン・オズボーンが主役を務めるG.ロッシーニ作曲 オペラ「オテッロ」だ。国際的にもオテッロ役を歌いこなせるテノールが少なく、上演すること自体が困難とも言われるG.ロッシーニ作曲の「オテッロ」、実力派のキャストが揃わなければ実現が難しい貴重な公演であるが、今年はその難題を見事に打ち破るテノール歌手ジョン・オズボーンをはじめとする、素晴らしいアーティストを迎え実現されることとなった。
イベント日 | 2023年01月20日(金) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 |
|
||||||||||||
会場名 | 昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ | ||||||||||||
エリア | 麻生区 | ||||||||||||
会場URL | http://www.tosei-showa-music.ac.jp/guide/campus/south/teatoro/ | ||||||||||||
料金・参加費 |
有料
全席指定 ◆ヤング・フレッシュマンチケット:SS~A席は半額(25歳以下/枚数限定)◆障がい者割引:SS~A席は20%割引(要お問合せ/枚数限定) |
||||||||||||
出演者 |
■出演 [指揮]イバン・ロペス=レイノーソ [演出]ルイス・エルネスト・ドーニャス [オテッロ]ジョン・オズボーン [デズデーモナ]レオノール・ボニッジャ [ロドリーゴ]ミケーレ・アンジェリーニ [ヤーゴ]アントーニオ・マンドゥリッロ [エルミーロ]トーニ・ネジチュ [エミーリア]藤井 泰子 [ドージェ,ゴンドラ乗り]渡辺 康 [ルーチョ]西山 広大 [合唱]藤原歌劇団合唱部 [管弦楽]ザ・オペラ・バンド [美術]キアーラ・ラ・フェルリータ [衣裳]エリーザ・コベッロ [照明]カミッラ・ピッチョーニ |
||||||||||||
関連サイト | https://www.jof.or.jp/performance/2301_BOF/ |
イベントに関する連絡先 |
公益財団法人日本オペラ振興会チケットセンター 電話番号:03-6721-0874 |
---|---|
複製 |
投稿管理PASS : |
このページの内容は、イベント主催者から当協議会に寄せられた情報を掲載しているものであり、内容の正確性については各イベント主催者等(上記「イベントに関する連絡先」)が責任を負います。開催・中止などを含めた各種のお問合せも、その連絡先にお願いします。