EVENTイベント
- クラシック
真夏のバッハVIII 【フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2023】
J.S.バッハが切り拓いた深遠なる鍵盤楽器の世界がここに!オルガン&チェンバロ、両楽器のスペシャリストである大塚直哉が、ミューザの大オルガン、ポジティフオルガン、チェンバロを駆使してその魅力を余すところなくお届けします。チェンバロ協奏曲は、オルガンソロ版と思われる異稿が残っていたり、別作品にオルガンとオーケストラという形で転用されたりと、バッハ自身が同じ曲を「いろいろな鍵盤楽器で」楽しんでいた様子。そんな歴史をミューザでご覧あれ♪
♪---
【曲目】
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 BWV 582(大オルガン)
J.S.バッハ:イタリア協奏曲 BWV 971(チェンバロ)
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 ニ短調 BWV1052(大オルガン、ポジティフ・オルガン・チェンバロで弾き分け)
他
♪---
16:20~16:40 プレトーク
その日の演奏作品を紐解きます。客席への途中入場も可能ですが、やはり最初からお楽しみいただくのがおススメ。
※開始時刻までに余裕を持ってご来場ください。
♪---
【曲目】
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 BWV 582(大オルガン)
J.S.バッハ:イタリア協奏曲 BWV 971(チェンバロ)
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 ニ短調 BWV1052(大オルガン、ポジティフ・オルガン・チェンバロで弾き分け)
他
♪---
16:20~16:40 プレトーク
その日の演奏作品を紐解きます。客席への途中入場も可能ですが、やはり最初からお楽しみいただくのがおススメ。
※開始時刻までに余裕を持ってご来場ください。
イベント日 | 2023年08月05日(土) | ||||
---|---|---|---|---|---|
時間 |
|
||||
会場名 | ミューザ川崎シンフォニーホール | ||||
エリア | 幸区 | ||||
会場URL | http://www.kawasaki-sym-hall.jp | ||||
料金・参加費 |
有料
全席指定 U25:\1,500
託児所あり
|
||||
ドキュメント | ![]() |
||||
出演者 |
パイプオルガン/チェンバロ:大塚直哉 ヴァイオリン:桐山建志、大西律子 ヴィオラ:吉田 篤 チェロ:西沢央子 コントラバス:栗田涼子 |
||||
関連サイト | https://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/calendar/detail.php?id=3393 |
イベントに関する連絡先 |
ミューザ川崎シンフォニーホールチケットセンター 電話番号:044-520-0200 (10:00〜18:00) |
---|---|
複製 |
投稿管理PASS : |
このページの内容は、イベント主催者から当協議会に寄せられた情報を掲載しているものであり、内容の正確性については各イベント主催者等(上記「イベントに関する連絡先」)が責任を負います。開催・中止などを含めた各種のお問合せも、その連絡先にお願いします。