EVENTイベント
- 邦楽
- その他
琉球古典音楽野村流音楽協会関東支部創立75周年記念公演
琉球古典音楽は琉球王朝時代の永い歴史のなかで培われ、今日まで継承されてきた音楽です。今回は琉球王朝時代に発展してきた宮廷舞踊の「古典舞踊」と琉球王朝崩壊後に生まれた「雑踊り」に加えて、それらの琉球舞踊を音楽で支える三線の「斉唱」「独唱」、お箏による「箏曲斉唱」をご覧いただきます。
戦前より川崎の地で沖縄県出身者により継承されてきた沖縄芸能を日々研鑽している当支部の創立75周年記念公演です。
戦前より川崎の地で沖縄県出身者により継承されてきた沖縄芸能を日々研鑽している当支部の創立75周年記念公演です。
イベント日 | 2024年06月30日(日) | ||||
---|---|---|---|---|---|
時間 |
|
||||
会場名 | カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター) | ||||
エリア | 川崎区 | ||||
会場URL | http://www.acxs-kawasaki.esforta.jp/ | ||||
料金・参加費 |
有料
全席自由 前売券販売は公演専用メール・電話にて受付中。詳細は公式ホームページをご参照ください |
||||
ドキュメント | |||||
関連サイト | https://nokkanto.jp/ |
イベントに関する連絡先 |
琉球古典音楽野村流音楽協会関東支部:事務局(篠田)平日午前11時~午後5時まで対応 |
---|---|
複製 |
投稿管理PASS : |
このページの内容は、イベント主催者から当協議会に寄せられた情報を掲載しているものであり、内容の正確性については各イベント主催者等(上記「イベントに関する連絡先」)が責任を負います。開催・中止などを含めた各種のお問合せも、その連絡先にお願いします。