2022.05.09
ON AIR かわさきFM『ミュートンパーク』5/16(月)17:20~ ゲストは 株式会社 ノクチ基地 代表取締役 山本美賢さんです
川崎市での活動のお話や音楽やその他色々なお話をうかがいます。
インターネット/アプリでも配信中。詳しくは「かわさきFM」ホームぺージまで。
www.kawasakifm.co.jp

2022.05.09
川崎市での活動のお話や音楽やその他色々なお話をうかがいます。
インターネット/アプリでも配信中。詳しくは「かわさきFM」ホームぺージまで。
www.kawasakifm.co.jp
2022.05.06
「ふれあい祭り」(共催:JFEスチール(株)東日本製鉄所【主管】/川崎市)は、以下内容で開催されます。
日時:2022年5月29日(日) 10:00~16:00(9:30開場。雨天決行)
会場:JFE特設会場(THINK テクノハブイノベーション川崎)
催物:
・音楽ライブ配信
例年、ふれあい祭りで実施していた地元町内会の和太鼓演奏や川崎で活躍しているアーティストによるライブを新たに収録し、配信します。
「音楽のまち・かわさき」推進協議会YouTubeチャンネルにて、5月29日(日)より2週間配信。
・工場見学とミニクルーズは事前申込・抽選となります(申込締切5月20日16:00)
詳細は以下のURLをご覧ください。
https://www.jfe-steel.co.jp/works/east/keihin/maturi.html
2022.04.26
コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金「J-LOD」では、キャンセル料支援や映像制作など事業ごとの支援を行っています。
オンラインで説明会や相談会も開催されています。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://j-lodr3.jp/
2022.04.26
川崎市内の音楽イベントや、アーティストなどをご紹介。
ゲストはアンサンブルグループ「ラ・フェリーチェ」ソプラノ/赤羽郁子さん、ピアノ/横山美郷さん、クラリネット/大内貴子さんです。
▽ファミリコンサートの情報
日時 5月8日(日)10:30開演
会場 川崎市国際交流センターホール
料金 大人1,000円、子ども500円
https://www.ongakunomachi.jp/event/32583/
2022.04.19
tvkテレビ神奈川(地デジ3チャンネル)12時から放送「猫のひたいほどワイド」にて、
「アジア交流音楽祭2022」出演の台湾系J-popシンガーソングライター 洸美-hiromi-が生演奏を披露します!(13時過ぎ放送予定)
▽アジア交流音楽祭2022
https://www.asia-kawasaki.com/
▽洸美-hiromi-
https://hiromi629.wixsite.com/hiromi
2022.04.18
子どもと音楽表現についてのお話や、その他音楽のお話を色々な情報をお伝えします。
2022.04.15
tvk「猫のひたいほどワイド」(月~木 12:00~13:30)内 おんまちコーナーにて放送(12:40頃予定)。
“猫の手も借り隊”の朝田淳弥さんがミューザ川崎シンフォニーホールに潜入!
0歳から入場できるコンサート「ズーラシアンブラスmeets 東京交響楽団 0歳からのオーケストラ」や、ベビーカー置き場・おむつ交換室・授乳室を備えた施設をご紹介。
その他、かわさきミュートンのスタンプラリーや、作詞作曲を体験する動画もご紹介します。
※同日22:00~再放送
▽0歳からのコンサートの情報
2022年04月29日(金・祝)11:00 開演、14:30 開演
ミューザ川崎シンフォニーホール
料金:大人3,500円、子ども(中学生以下)1,500円
※2歳児以下保護者膝上の場合は無料
https://www.ongakunomachi.jp/event/32327/
2022.04.12
ゴールデンウィーク前後を彩る芸術の祭典「アルテリッカしんゆり2022」内のプログラム「昭和音楽大学 音楽芸術運営学科 アートマネジメントコース 企画公演」をご紹介します。
ゲストは昭和音楽大学アートマネジメントコース狭間美華さん、熊倉初音さんです。
▽演奏会情報
学生が演奏会を企画し、プロの演奏家をお呼びして行うコンサート。
「いまあらためて聴いてほしい、知ってほしい日本のうた」を集めた演奏会です。
5月3日(火・祝)11:00 開演
昭和音楽大学 南校舎5F ユリホール
https://www.ongakunomachi.jp/event/32302/
2022.03.25
4/23,24に開催される「アジア交流音楽祭2022」についてのお話や音楽やその他色々なお話をうかがいます。
インターネット/アプリでも配信中。詳しくは「かわさきFM」ホームぺージまで。
www.kawasakifm.co.jp
2022.03.24
おんまちボランティア募集の動画が完成しました!
https://youtu.be/Oxs0gnbbTFA
「音楽のまち・かわさき」推進協議会では音楽イベントボランティアを募集しています。
活動をご希望の方は、インターネットSNSサイト「おんまち交流広場」に会員登録をお願いします。
詳しくはこちら→ https://www.ongakunomachi.jp/musicvolunteer/
2022.03.22
6月に開催予定の「ミューザ川崎市民合唱祭2022」の参加団体募集についてご紹介します。
ゲストは川崎市合唱連盟事務局長 中山寛隆さん、事務局次長/合唱祭実行委員長/合唱指揮者 中原勇希さんです。
2022.03.21
川崎市内の小・中・高校の音楽系部活動に関してや、指導内容やイチオシの一曲など学生の皆さんに情報をお伝えします。
2022.03.18
中原区を拠点に60年ほどの活動をしているを人形劇団ひとみ座のお話やその他色々なお話をうかがいます。
インターネット/アプリでも配信中。詳しくは「かわさきFM」ホームぺージまで。
www.kawasakifm.co.jp
2022.03.10
市役所及び各区公共施設のほか、ミューザ川崎シンフォニーホール、川崎市内の鉄道の主な駅やシティホテル、理・美容組合加盟店、一般のスーパーマーケット、郵便局、JAセレサ川崎、川崎信用金庫の各店舗などで入手できます。PDFでもご覧いただけます。
詳しい配布場所はリンクをクリック!
https://www.ongakunomachi.jp/event/calendar/
2022.03.08
テレビ神奈川「猫のひたいほどワイド」3/3放送のVTR「神奈川随一!ギター・ドラム専門店」が番組内のリポート大賞を獲得しました!
ラチッタデッラにある山野楽器「ロックイン川崎」に潜入し、500本に及ぶギターや、試打ルームを備えたドラムコーナーなど充実の店内をご紹介します。
アーカイブはYouTubeで公開中です。
https://www.youtube.com/watch?v=FvOEEVQv47I&list=PLr4_STTzGB2XZwtxxcPRlygnG1QoxJthN
▽ロックイン川崎公式サイト
https://www.yamano-music.co.jp/shops/kawasaki/
2022.03.08
近日中に市内で開催されるおすすめの音楽イベント情報や、市内で活動するアーティスト・音楽団体をご紹介。
ゲストはHIROミュージックサークル事務局 市川洋子さんです。
▽イベントの情報
https://www.ongakunomachi.jp/event/32124/
4月15日(金)14:00開演
会場:かわさきゆめホール(南武線向河原駅より徒歩5分)
2022.03.01
川崎市内現役の小学校の先生で、子ども達の生活の歌のCDをリリースしている「3年3組こくばん先生」による「作詞作曲ワークショップ」第二弾。
小学校1年生と2年生が自分の詞を元に、先生と一緒に作詞・作曲。歌のレコーディングにも挑戦し、オリジナル曲を完成させました。
第二弾(NEW!)
えいたさんの「うれしいきもち」編
https://www.youtube.com/watch?v=6mHW9oEoBDw
むつきさんの「自分で作ったケーキのハッピー」編
https://www.youtube.com/watch?v=ZWkjDEYYOqY
第一弾「作詞作曲ワークショップ ダイジェスト」編
https://www.youtube.com/watch?v=n7XjdtlWfc0
2022.03.01
川崎市内の小・中・高校の音楽系部活動に関してや、指導内容やイチオシの一曲など学生の皆さんに情報をお伝えします。
今回は、In Unity 2022で開催された「カワサキ学生バンドオーディション」で最優秀バンドとなった「リユニオン」のメンバーに色々なお話を伺います。
2022.02.28
tvk「猫のひたいほどワイド」(月~木 12:00~13:30)内 おんまちコーナーにて放送(12:40頃予定)。
“猫の手も借り隊”の朝田淳弥さんが、ラチッタデッラにある山野楽器「ロックイン川崎」に潜入!
500本に及ぶギターや、試打ルームを備えたドラムコーナーなど充実の店内をご紹介します。
※同日22:00~再放送
https://www.yamano-music.co.jp/shops/kawasaki/
2022.02.22
文化庁による文化芸術活動の充実支援事業「ARTS for the future! 2」のご案内です。詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。
https://www.vipo.or.jp/project/aff2/
・補助の対象:公演等の主催者である以下の(a)または(b)に該当する法人もしくは任意団体
(a)国内のプロの文化芸術関係団体
(b)国内の文化施設の設置者又は運営者
・対象となる活動:
(1)充実支援事業
有料一般公開される公演や展覧会、映画の製作等であって、その更なる充実・発展を図る積極的な取組がなされているもの
(2)キャンセル料支援事業
緊急事態措置やまん延防止等重点措置、水際措置等により延期・中止せざるを得なくなった(1)の公演等
・対象となる事業の期間:2022年1月1日から2022年12月31日までに実施される活動
・補助対象分野:文化芸術基本法第8条から第12条に定める文化芸術分野
・補助金の額:補助金の額は、原則として、1団体あたり補助上限区分に応じて最大600万円~2,500万円
・補助率:充実支援事業の補助率は、原則として定額補助
・募集期間:2022年3月28日開始予定 ~ 予算消化の目途が立つまでの間、随時募集