かわさき音楽イベントリポート
- メディア
2023年6月のかわさきFM「ミュートンパーク」のゲストは、東京交響楽団 楽団長 廣岡克隆さん
応援してもらえる楽団から、誇りに持ってもらえる楽団に
2023年6月のかわさきFM「ミュートンパーク」は、東京交響楽団 楽団長 廣岡克隆さんをお迎えしました。
2004年7月より、川崎市のフランチャイズオーケストラとして、ミューザ川崎シンフォニーホールを拠点に定期演奏会や特別演奏会などを開催している東京交響楽団ですが、リハーサルをホールで出来るというのは全国でも少なく、楽団にとっては大変に良い環境で活動ができているのを実感しているとのことです。
楽団長の廣岡克隆さんは、幼少期をフランス・パリで過ごし、3歳よりヴァイオリンを始め、1998年東京芸術大学卒業と同時にアシスタントコンサートマスターとして入団、2022年8月より楽団長に就任しました。東京交響楽団では奏者から楽団長が選ばれるのが伝統とのこと、事務局と奏者の橋渡しをして、より飛躍し活動の場を広げていきたいと今後への抱負を語っていただきました。
東日本大震災の影響で、2年間ホールが使えず、その後の復活コンサートの時、お客さんの拍手が温かく、帰ってきたという想いを強く感じ演奏したそうです。そして、これからは応援してもらえる楽団から、誇りに持ってもらえる楽団にしていきたいとのことでした。
東響のコンサートでは「名曲全集」は耳になじみのある曲を、「川崎定期」では芸術性の高さや挑戦的なプログラムを中心に演奏するとのこと、今後の演奏会情報は東京交響楽団HPでご確認ください。
息子さんの影響で、Mrs. GREEN APPLE、Official髭男dism、King Gnuを聴いたり、料理が趣味であるなど、まだまだお聞きしたいことがたくさんありました。
東京交響楽団HPはこちらから
https://tokyosymphony.jp/pc/top?guid=on
M-1 交響曲 第8番「グレイト」第1楽章/ シューベルト
M-2 交響曲 第5番 第5楽章/マーラー
指揮:ジョナサン・ノット、演奏:東京交響楽団
2004年7月より、川崎市のフランチャイズオーケストラとして、ミューザ川崎シンフォニーホールを拠点に定期演奏会や特別演奏会などを開催している東京交響楽団ですが、リハーサルをホールで出来るというのは全国でも少なく、楽団にとっては大変に良い環境で活動ができているのを実感しているとのことです。
楽団長の廣岡克隆さんは、幼少期をフランス・パリで過ごし、3歳よりヴァイオリンを始め、1998年東京芸術大学卒業と同時にアシスタントコンサートマスターとして入団、2022年8月より楽団長に就任しました。東京交響楽団では奏者から楽団長が選ばれるのが伝統とのこと、事務局と奏者の橋渡しをして、より飛躍し活動の場を広げていきたいと今後への抱負を語っていただきました。
東日本大震災の影響で、2年間ホールが使えず、その後の復活コンサートの時、お客さんの拍手が温かく、帰ってきたという想いを強く感じ演奏したそうです。そして、これからは応援してもらえる楽団から、誇りに持ってもらえる楽団にしていきたいとのことでした。
東響のコンサートでは「名曲全集」は耳になじみのある曲を、「川崎定期」では芸術性の高さや挑戦的なプログラムを中心に演奏するとのこと、今後の演奏会情報は東京交響楽団HPでご確認ください。
息子さんの影響で、Mrs. GREEN APPLE、Official髭男dism、King Gnuを聴いたり、料理が趣味であるなど、まだまだお聞きしたいことがたくさんありました。
東京交響楽団HPはこちらから
https://tokyosymphony.jp/pc/top?guid=on
M-1 交響曲 第8番「グレイト」第1楽章/ シューベルト
M-2 交響曲 第5番 第5楽章/マーラー
指揮:ジョナサン・ノット、演奏:東京交響楽団
実施日・会場 | 2023.06.19 |
---|---|
主催 | 「音楽のまち・かわさき」推進協議会 |