アーティスト
-
Norzan Lightsあなたが知らないRockの世界にご招待! 2015年結成のロックユニット。様々な表情を持つ音楽人でありたいと言う思いを胸に活動を続けている。都内を中心にライブハウスやイベントなど多数出演。1stミニアルバム「DESTINATION」を2017年3月にリリース。
-
Liprollシニアボーカルと青年ギターのユニットが奏でる…世代を超えたJ-popの名曲カバーをお楽しみ下さい♪
-
瀬戸みかん薬剤師シンガーソングライター。平日は薬剤師として患者さん、週末はお客さんを笑顔にすることをモットーに活動中。 フルート、ギターを駆使する。いさご通り街角ミュージック、川崎市民祭り、いいじゃんかわさき、町田ターミナルプラザなど幅広い場に出演。かわさきFMにも出演経験あり。(いさご通り街角ミュージック所属)
-
菜摘美音楽で人と繋がりたくてステージへ! 大阪府豊中市出身。憂鬱を吹き飛ばすような、心が解放されるような歌を届けたくて活動中。
-
ヨシザワコウタ“変幻自在のカメレオンボイス” 川崎出身の歌手。日本のゴスペル第一人者・亀渕友香氏主宰のコーラスグループ「VOJA」に在籍。 卒業後ボーカルグループ「StarLights」を結成し、グループおよびソロでコンサートやライブ、イベント出演。ゴスペルで培ったパワフルで豊かな声、ソフトで優しい声などを持つ「変幻自在のカメレオンボイス」で、大人から子供までを魅了する。 NHKみんなのうた 2019年6-7月新曲「変顔体操」歌唱参加。 歌手のほか、ボイストレーナー・歌唱指導など幅広い分野で活動中。
-
jaja秋山幸男キャッチコピー「究極のデュオ」 プロフィール 2004年10月ホリプロよりデビュー HMVのJAZZ部門・ネット予約1位・発売2週間セールス1位を獲得。 2005年マレーシア・インドネシア・シンガポール・タイ・ 韓国・フィリピン・台湾にてCDデビュー。 韓国チャラ島ジャズフェスティバル出演 マレーシア「ペナン島ジャズフェスティバル」参加。 2006年WHDエンターテイメント&ビクターよりメジャーデビュー。
-
瞽女唄屋 妙音荒々しく、土臭く、ただ真っすぐに。 昔、瞽女(ごぜ)と言われた主に盲目の女性旅芸人が、人々に唄や物語りといった娯楽を届けることで生活の生業とするために唄った唄。それが「越後ごぜ唄」です。 過去を生きた人々の生活から生まれたこの「ごぜ唄」を、当時の趣をそのままに、現代を生きる人々にも身近に感じてもらえるよう、オリジナルの演目も加えて、味わって頂きたいと思うのです。
-
Led grooooverクラシックギターでロックを! 高知県出身の岡本和也・宮脇佑の2人によるギターユニット。 2010年結成。第22回ギター重奏コンクール準優勝、ベストデュオ賞受賞。個人では数々のコンクールで上位入賞経歴がある。2017年~Led grooooverに改名。 ”クラシックギターでロックを!”をモットーに東京都と地元である高知県を主な拠点として日本全国数々のイベント、コンサート、企画、チャリティーなどを行う。 今後も土佐の男という自覚を持ち、常識に囚われず多方面の方々と繋がりそこから生まれたものを未来へ繋げていく。
-
ママさんブラスバンドつるぴよ隊ママさんブラスバンドつるぴよ隊は、家事、育児があっても、また楽器を演奏したい!という数名のママが2007年6月に隊を立ち上げました。 今では50名ほどの隊員が横浜鶴見、川崎を中心に地域のイベントに出演するなど楽しく活動しています。ご依頼により少人数のアンサンブル「つるプチ」として演奏することもあります。いろいろな世代の方に楽しんでいただける演奏を心がけています。
-
川崎市立野川中学校吹奏楽部野川中学校吹奏楽部は3年生23人、2年生26人、1年生26人の総勢75人で、毎日楽しく活動しています。私たちは学校内での演奏に加え、小学校、福祉施設、お寺など地域の様々な場所で演奏のほか、みなとみらいクイーンズスクエアや東京ディズニーシーなど、多くの場所で演奏の機会を与えていただきています。今日も、お客様と一緒に楽しめるようなコンサートを目指してがんばります。
-
山川こうたろうハイトーンボイスでキャッチーなオリジナル曲を奏でるオヤジシンガー 2015年 テレビ神奈川「ありがとッ!」に生出演。 2016年 第12回 第一興商おやじバンドフェスティバル 決勝大会 準グランプリ受賞。 2017年 アルバム「君が描いた軌跡の中へ」各曲、J:COM番組「空から紀行」の挿入歌 となる。 2017年 NHK-FM 夏の選抜フォークおやじバトル デュオ部門 ベスト4。 2019年「第15回第一興商おやじバンドフェスティバル決勝大会」ベストボーカル賞受賞。
-
岡村匡紘ロマンティックながらもgroovyなサウンド。世界数十カ国を巡る旅中、 出逢ったミュージシャンの影響で音楽に目覚める。帰国後、人々が抱える飢餓感やココロノスキマに寄り添える音楽を目指して活動開始。憂いのある楽曲が多いが、南国の軽快な風土に強く影響を受けているためロマンティックながらもグルーヴィーなサウンドとなっている。歌詞はフレーズそのものより、題材選びにこだわりがある。作詞/作曲/全楽器の編曲を自身で手がける他、楽曲の世界感を存分に用いた緻密なステージ演出が好評を得ている。近年は毎年数万人が集まる名古屋の大型音楽フェス栄音楽祭などにも出演。現在も都内ライブハウス…
-
DAD’s B(ダッズビー)中原区界隈がモチーフのオリジナル曲を中心に活動する『DAD's B』(ダッズビー) オヤジだって何か地域に貢献したい!表現できる事はいくらでもあるんだ! オヤジ達の趣味や仕事で培ってきた経験を表現出来る「場」としてのプロジェクトから派生したオヤジバンドです。 ロックを基本にカリビアンからブルース、果ては民謡までをも取り込んだ ”ごった煮ミュージック”で音楽ジャンルも年齢も趣味もすべてがバラバラな大人から子どもまで巻き込んで とにかく一緒に楽しめるライブを目指してマイペースに活動しています。 毎年恒例となりつつある「中原ロック」を自主開催、地域のオヤジ達による表現活…
-
川崎市立井田中学校吹奏楽部学校は川崎市中原区にあり、各学年5クラスの中規模の学校です。たいへん落ち着いた雰囲気で、明るい挨拶がいつも響いています。多くの生徒がしっかり学び、生徒会活動や部活動にも積極的に取り組んでいます。吹奏楽部は総勢75名で、毎日ひたすら練習に取り組んでいます。音楽を通して、人として身に着けるべきことを学び成長していくことも目標の一つとしています。
-
冬月みぃなクラシカル・クロスオーバー歌手。長年混声合唱団に所属し、様々なソリストに選ばれる。透明感のある歌声が特徴。 現在はインターネットをメインに、イチナナライブ、ナレーター、モデル等幅広く活動中。 哲学を学び、ミスコンテストでミスDHC・ミスSAMOURAI・ミスネット投票一位を受賞。イチナナライブでは初配信から約半月でミリオンライバー達成。新人枠・オススメ枠一位表示される。
-
薗田由紀子(muse kagura)障害者音楽家を支援するピアニスト・講師 東京都出身。桜蔭高等学校、津田塾大学卒業後、ハワイ大学音楽学部ピアノ科へ進学。過去5回のリサイタルでは、雑誌「ムジカノーヴァ」に掲載される等好評を博す。障害者へのピアノ指導及びアンサンブルには定評があり、世界各地で共演。2016年6月、上智大学混声合唱団アマデウスコール・一橋大学津田塾大学混声合唱団ユマニテ・ジョイントコンサートにてピアニストを務める。2017年2月、メドエル社主催「ベーゼンドルファーと人工内耳で奏でるピアノコンサート」にゲスト出演。BPS(バリアフリー・ピアノ研究会)会長、Leschetizky Soci…
-
待良(たいら)孤高のシンガーソングライター 待良(たいら) 滋賀県出身 ギター弾き語り 田舎の小さな教会で育つ。 短い教職生活から音楽の道へ。 川崎、静岡、京都、東京などをツアーして回る。 カラオケJoy Soundにて楽曲配信中。 2016年 桂座音楽賞グランプリ受賞。
-
まり子低燃費でよく走る! 中身の詰まった軽ワゴン系SSW!! 「 まり子 」 2014.12.5に全国CDデビュー。主な活動は、全国での年150本以上のライブ。CMや舞台出演、楽曲提供など、ライブ以外にも活動の幅を広げ、徐々に知名度を上げている。 見た目とは裏腹に男勝りな性格と行動力、パワフルな歌声と、ポップなメロディ。 2016.11.6に行われた地元、長野県戸倉創造館大ホールでのワンマンライブでは350人満員の大成功に終わり、同日全国発売された2nd FullAlbum「孤独なユメ」を引っさげ、リリースツアーを行っている。 2017.6.25に自身最大規模75…
-
ヒューマンハーモニー・オーケストラ「笑顔がいっぱい!~心と心がひびきあう~ヒューマンハーモニー・オーケストラ♪」 あなたのやりたいこと、叶えます! 【団員大募集!!】 弦楽器(特にチェロ・ビオラ)・ファゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン、パーカッション。※楽器貸出有り 優しい指導者、明るい仲間と楽しく音楽を作っていきませんか? 毎回練習では、笑い声と笑顔が一杯です。ハートフルに、心と心のひびきあいを大切に活動しています。 2023年7/30(日)「世界旅行」をテーマに開催します。 プロ・アマ問いません。奏者も同時募集中♪今がチャンス!!詳しくはHPまで。
-
宮前ゴスペルクワイアゴスペルの素晴らしさを伝える。2005年6月にゴスペルシンガー後藤美幸が結成。ゴスペル音楽の持つ類稀な美しさ、旋律の中に脈々と流れる優しさと力強さ。そんな魅力あふれるゴスペルを聴いてくださる方々に伝えていきたい。川崎市・横浜市を拠点にイベント出演、各施設・病棟などへの訪問コンサート、チャリティ・コンサートの開催、ゴスペル・ワークショップの開催等、ゴスペル音楽の演奏活動を積極的に行っている。ディレクターは後藤美幸、黒田潮文のダブルヘッダー。月2回/日曜日の午後に活動している。ただ今メンバー募集中。体験レッスン1,000円で受けられます。お気軽にお問い合わせください。
-
八木愛介楽曲の中にリアルな声と振動が感じられる。十代の頃からソロ活動/バンド活動を経て、2002年 IFTEEZにて活動開始。 アコースティックユニット image`sTripのvo,Gとして ライブ活動開始。 2003年アルバム 「LOVE」リリース。 「one night risky love」 着メロ配信。 インターネットラジオ「佐伯怜子の気まぐれ泥だんご」出演。 2004年セカンドアルバム「Crush Rider」リリース。 インターネットラジオ 「夕焼けバンザイ」レギュラー出演/かつしかFM/下北FM出演。 2003年より都…